PICK UP特集記事
「働き方改革」に合わせて、「オフィス」にも改革が求められる時代へ

知的創造性の求められる時代 近年、コンピュータやAIの進化により多くの作業が自動化され、私たちの仕事の効率は上がり、生活も豊かになりました。そして、これから先もAIやコンピュータの進化は続き、単純作業を行うだけの仕事はな […]
日本橋・人形町エリアのレンタルオフィス14選|専有できる個室オフィス
レンタルオフィスとは、仕事に必要な『場所』と『設備』を同時に借りられるサービスです。
契約期間中は、利用可能な人数の専有スペース(事務所)をレンタルできます。
デスクや椅子、Wi-Fiなど仕事に必要な設備が用意されているので、初期投資を抑えて早く開業したい人や企業におすすめです。
専有スペースではなく同じ空間をいくつかの企業で共有するシェアオフィスや、ひとつの空間に個人用の作業スペースを貸し出すコワーキングスペース(ドロップイン)とは異なります。
日本橋・人形町エリアは、交通アクセスが良く大手企業も多いため、レンタルオフィスの需要も高いです。
エリア周辺には日本銀行本店や東京証券取引所など多くの金融機関・証券会社が集中し、三井不動産や花王、アステラス製薬や東レといった一兆円企業の本社が集まっています。
東京駅を中心とした八重洲・大手町・丸の内も徒歩圏内で、拠点を構えるには最高の立地です。
大型商業施設のコレド室町をはじめ高島屋や三越といった老舗百貨店を中心に、買い物エリアとしても賑わっています。
1人用の個室であれば月額3万円前後からレンタルできるので、活気のある都心で拠点を構えたい人や企業におすすめです。
日本橋・人形町エリアのレンタルオフィス14選
ハローオフィス水天宮は、水天宮前駅から徒歩3分、茅場町からも6分の便利な場所にあります。空港へのアクセスもしやすく、人形町駅も徒歩圏内です。
お手頃な価格で24時間利用可能、個別の宅配ロッカーやオフィス家具、ミーティングルームも完備しています。
各部屋の利用人数は1人~2人なので、スタートアップや個人のビジネスの拠点としておすすめです。
「とにかくコストを抑えたい!」という人におすすめのオフィスで、初期費用・入会金0円に加えて月額利用料金も安いです。
契約プランは『バーチャルオフィスプラン(月額3,800円)』と『フリーデスクプラン(月額9,505円)』の2つから選べて、どちらも法人登記ができます。
常駐スタッフがいるので法人登記や受付対応など、最低限のサービスで良ければバーチャルオフィスプランがおすすめです。
フリーデスクプランは日本橋を含めて、他拠点のアントレサロンが利用できます。
個室はないので完全な専有スペースが欲しい人には向いていませんが、仕切りのあるデスクはあります。
2022年4月に新築オープンしたレンタルオフィスで、人形町駅や三越前駅から5分圏内とアクセスが良いです。
1人用から最大12人用の個室が用意されているので、独立したての人や地方企業のサテライトオフィスとして使えます。
共有のカフェラウンジはオレンジと黄土色を基調としており、ドリンク片手にくつろげる落ち着いた空間になります。
エントランスはオートロックで個室も施錠可能、室内にはインターホンが設置されているのでセキュリティも万全です。
日本橋駅を出て1分以内で行けるレンタルオフィスなので、天気が悪い日もストレスなく通えます。
日本橋交差点のすぐ北に位置しているので、八重洲や丸の内といった東京駅周辺も徒歩圏内です。
プライベートオフィスの部屋数も113室と多く、コワーキングスペースは日当たりが良いので仕事がはかどります。
三越や髙島屋などの百貨店、コレド日本橋やコレド室町といった最新の商業施設も近いので、小売業のマーケティングリサーチにも便利な場所です。
日本橋駅や東京駅から近い場所にあり、京橋駅からも徒歩圏内のレンタルオフィスです。
最大20人まで入れる個室のほか、会議室も1日5時間まで無料で利用できます。そのため東京に支店を置きたい地方企業や、数人でスタートアップする企業におすすめです。
日当たりの良いコワーキングスペースや、落ち着いた照明で高級感のあるラウンジは、仕事の気分転換に使えます。
顔認証システムや監視カメラもついているなど、セキュリティは安全です。
ビジネスエアポート日本橋は、国際空港のラウンジをイメージしたコワーキングスペースをはじめ、セキュリティの高い個室が特徴です。
完全個室の場合は月額22万円からですが、オープンデスクの場合は個室よりも7万円以上安く借りられるので、コストに合ったプランを選べます。
館内の一部を80人程度のイベントスペースとして使えるので、プレゼンやセミナー会場、交流会の場として利用可能です。
来客対応してくれる受付スタッフがいたり、撮影をするためにラウンジを貸切できたりと、自由度の高いレンタルオフィスになります。
ビジネスエアポート日本橋から徒歩圏内にあり、同じく国際空港をイメージしたオフィスが特徴です。
2階〜9階からなる大きなレンタルオフィスで、4階のシェアワークスペースは犬や猫と同伴できるペットスペースになっています。
日本橋のビジネスエアポートと違い、1人用の個室が10万円台から利用できるので、専有スペースにこだわる個人起業家におすすめです。
『サービスオフィスプラン』を選ぶと、他拠点のラウンジを利用できるので、京橋と日本橋のラウンジを行き来できます。
グラントウキョウサウスタワーは地上42階、地下4階の大型ビルです。ビルは東京駅の八重洲南口から直結しているため、雨に濡れずに通勤できます。
JustCoは11階にありオフィス家具や内装にこだわりがあるので、見晴らしの良い場所でリラックスしながら仕事するのに最適です。
個人起業家から複数人での起業、企業のサテライトオフィスなど色んなニーズに応えられます。
リージャス日本橋兜町は、金融関係や小売業関係に携わる人・起業におすすめのレンタルオフィスです。
オフィスは東京証券取引所に隣接しており、高島屋や三越も近くにあります。
館内は日当たりの良い個室やコワーキングスペースのほか、4つの会議室が用意されています。
茅場町駅や日本橋駅から近いのでアクセスも良好です。
ウィズスクエア日本橋は、女性の起業家におすすめのレンタルオフィスです。女性の起業家を対象とした無料相談会があり、ビジネス展開の相談ができます。
受付スタッフは女性中心なので、事務作業や電話受付なども気軽に頼みやすいです。
レンタルオフィスの個室プランは月額15万円からですが、フリーデスクプランは月額2万円なので、資金の少ない学生起業家も気軽に利用できます。
交流会も定期的に開催しているので、独立したてで人脈を広げたいビジネスマンや起業家にもおすすめです。
隅田川河口付近に位置する、水天宮前駅から近いレンタルオフィスです。
周辺にはIBMや機械メーカー大手のマックスの本社があり、システム開発などIT系企業が多いオフィス街になります。
天井や壁紙のカラーは白を基調としており、個室もラウンジも清潔感のある空間です。
東京シティエアターミナルが隣接していて、羽田空港や成田空港にはリムジンバスで直行できます。
県外への出張が多い起業家さんの拠点として、おすすめのレンタルオフィスです。
OMS(オーダーメイドスペース)は1週間から年単位まで利用可能なレンタルオフィスです。即日入居も可能で保証金や原状回復費が不要なため、「すぐにオフィスを構えたい」「自社でオフィスを構えるまで一時的に利用したい」といった方におすすめです。
短期間の利用ができるので、社員研修や集団面接の会場にも使えます。
日本橋や八重洲、神田や有楽町など都心にいくつか展開しているので、自分の要望に合ったオフィスを相談してみましょう。
サウナや浴室、ととのいスペースがあるレンタルオフィスです。
会議の議題に行き詰まった際はサウナでリフレッシュすることで、新しい発想が生まれることがあります。
仕事の気分転換やアイデアの熟考に、サウナと浴室を利用してみてはいかがでしょうか。
40人が利用できる大部屋もあり、社員の多い企業の本拠地やサテライトオフィスに向いています。
おひとり様の場合はレンタルオフィスよりも、手軽な月会費で入れる『フリースペース使い放題プラン』がおすすめです。
フリースペース使い放題プランは渋谷や六本木など、都内にあるgood officeのラウンジをどこでも利用できます。
エクスプレスワークは、JR東海が運営しているレンタルオフィスです。レンタルオフィスの費用は税込35万円からと高めですが、新幹線のネット予約サービスがお得に使えます。
また、JRの新幹線駅構内や駅直結オフィスビルに設置してある、個室型ブース『エクスプレスワークブース』が利用できます。
新幹線移動が多い企業やビジネスマン、地方企業の東京支店としての利用がおすすめです。
館内の壁・天井のカラーは茶色や白色を基調としており、間接照明も相まって落ち着いた雰囲気になっています。
PICK UP特集記事
「働き方改革」に合わせて、「オフィス」にも改革が求められる時代へ
知的創造性の求められる時代 近年、コンピュータやAIの進化により多くの作業が自動化され、私たちの仕事の効率は上がり、生活も豊かになりました。そして、これから先もAIやコンピュータの進化は続き、単純作業を行うだけの仕事はな […]